
グループレッスン(1クラス最大4名)は、毎週1回(月平均4回)60分で10,200円(月謝制)です。
入会金が別途6,000円(全コース共通)となっております。(ご家族で入会される場合は2人目から無料です。)
この年齢の子ども達には「Get Ahead」というシリーズの教科書を使用します。
文法、語彙を体系的に学びながらコミュニケーション力を高める、日本人向け新教材。技能、文法、語彙を体系的に学ぶアプローチを通じ、円滑なコミュニケーショ ンを図るための実用的な能力を身につけます。生徒は、幅広いジャンルのトピックを盛り込んだ読み物を通じ、言語や自身の経験、文化などについて考察 することができます。Try it out アクティビティでは、実生活でも起こりうるシチュエーションを想定し、実用的で役立つ会話モデルを使って会話練習をすることができます
「Get Ahead 1」
学習内容:教室での質問、初めて会うときの会話、人を紹介する、物を借りる、余暇の過ごし方、学校のスケジュール、意見交換、好きな季節、学校について話す、朝食・昼食・夕食での会話、食べ物の注文、町について、お店での会話、先週のできごとについて話す、旅行にいく、友達を誘う、提案する。
\3,001 (税抜)

「Get Ahead 2」
学習内容:
余暇の過ごし方、好き嫌いについて、予定を作る、同意する、同意しない、テレビ番組について、映画について、気持ちを表現する、同情する、交通手段、食べ物、スーパーでの会話、家事、アドバイス、経験について話す、物をなくしたとき、自然災害、人工的な災害、ニュースについて、未来について話す。
\3,001 (税抜)

「Get Ahead 3」
学習内容:
洋服を買いに行く、性格を表現する、意見を述べる、住んでいる場所について話す、休暇について話す、病気と怪我、健康、病院での会話、友情、人と知り合う、犯罪、通報する、職業、比較、環境問題、想像した状況について話す、レストランでの会話、事の構造を説明する、伝達事項。
\3,001 (税抜)
ライブイングリッシュハウスには、幼児から中高生までの生徒を対象にした各種公式試験への学習をサポートしてきた実績があります。 そのため、下記の試験のためのコースを設けております。
英検⇒実用英語検定。初歩のレベルの5級から、ネイティブスピーカーに準ずる1級までの7つのレベルに分かれているテストです。
児童英検⇒英語に親しみと関心を持たせることを目的としたテストです。リスニング形式が中心で、合否判定はなく、下記の3つのレベルに分かれています。
BRONZE・・・英語の学習が半年から1年半程度
SILVER・・・・英語の学習が2年以上、BRONZEで80%以上の得点
GOLD・・・・・英語の学習が3年以上、SILVERで80%以上の得点
国公立大学入試⇒東京大学などの入学試験英語の対策コース
私立大学入試⇒慶応大学、早稲田大学など私立大学の入学試験英語の対策コース
TOEFL⇒英語を母国語としない人を対象とした英語能力テストで、アメリカの公共機関ETSによって製作・実施されています。主にアメリカ・カナダを中心とした海外の大学・大学院で、スコアの提出が求められます。
IELTS⇒英語を母国語としない人を対象とした総合的学力テストで、ケンブリッジ大学試験機構によって開発されました。主にイギリス・オーストラリア・ニュージーランドの高等教育機関への留学の際にスコアの提出を求められ、1-9の点数で通知されます。
SAT⇒アメリカのThe College Boardが主催する、アメリカの4年制大学進出希望者に課される全国共通の学力評価試験のことです。留学生にもSATスコアの提出を課す大学があります。
Cambridge Young Learners English Test⇒ケンブリッジ大学試験部門ESOLによって、英語を学習して間もない、または英語を母国語としない英語学習歴1年程度の子どもたちを対象に開発された世界基準の国際児童用英語検定です。合否判定は無く、国際基準のテストなので認定証は世界で通用します。レベルは学習時間を目安に下記の3つに分かれます。
Starters・・・100時間以内程度
Movers・・・・175時間以内程度
Flyers・・・・・250時間以内程度